けんちの日記

新米パパの育児奮闘日記

MENU

【はてなブログにて】GoogleAdSenseの審査に合格するためにした修正箇所7選

こんにちは、けんちです。

 

先ほどGoogleAdSenseに合格しました!

ちょー嬉しいです!

10回ぐらい落ちまくってようやく合格までたどり着きました(笑)

 

落ちるたびに何が悪いか考えて修正していった結果なので、私が何をしてきたかをお伝えして皆さんの役に少しでも経てば嬉しいと思います!

※そもそも私はたくさん修正するところがあり、修正しても落ちてしまったというところがあるので、最後に落ちた後の修正以外は本当にそれが原因か断定できないのでご了承ください。

修正箇所

まず最初に

まず最初に私はもともと何もわからない中でやっているので、すべてネットで調べたことをもとに色々試して合格までたどり着きました。

 

そしてAdSenseを合格する為やブログのことを専門にブログをやっているわけではないので今から書くことが根拠に基づいているものばかりではありませんしすべてが正しいということではありません。

 

しかし、私も初心者から始めた身で、調べても中にはわかりにくいものもある中でシンプルに修正したものだけをご紹介するので逆にわかりやすいと思いますのでぜひ最後まで見ていってください。

 

そして最後の修正では決め手になった、合格になった間違いない修正を紹介しますので

お見逃しのないように!

 

①アフィリエイト広告をすべて削除した

ネットでAdSenseの審査を申請する際はアフィリエイトの広告を1度すべて消したという人が多かったので消しました。

 

しかも私の場合はブログ開始後割とすぐにアマゾンや楽天のアフィリエイトを開始していたのですが、PV数も少なかったり色々原因がありアフィリエイトの収入は全くなかったので別に消しても問題ありませんでした(笑)

 

ただ今後は合格したことや、プライバシーポリシーでアフィリエイトをやっていますと書いてあれば問題ないと思いますので再開しようと思っています。

 

②お問い合わせフォームの設置

当たり前と思われるかもしれませんが、私の場合お問い合わせフォームの代わりにプライバシーポリシーの最後やプロフィールににメールアドレスを記載しており、それでも大丈夫ということを調べた結果としてありましたのでいいかなと放置していましたが、どこかのタイミングでちゃんとお問い合わせフォームを設置しました。

 

ちなみにGoogleの「Forms」というもので作りました。

まあそもそもめんどくさいのと最初にやった時になんかうまくいかなくて放置したのですがちゃんと調べてやりました。

 

➂記事のタイトルが似たような名前になっているのを修正

プログラムポリシーだったと思いますがサイトに似たようなページがあると良くないみたいなことが書いてありましたので修正しました。

 

具体的私の場合は、適応障害のことと家庭菜園のことを定期的に書いている中で、タイトルを「適応障害になって○カ月経ちました」や「家庭菜園の途中経過➃」のように同じタイトル+○のところに数字を入れたり①から順番にシリーズ化していったということがありました。

 

そのタイトルをすべて消してそれぞれ他のタイトルをつけました。

これが正しかったのかどうかは分かりませんが、確かに同じ名前を付けているとなまくらしたというか、そのサイトが価値あるものとは言い難いかもしれませんね。

 

➃見出しを増やしました

もともと割と最初らへんからSEO対策として記事に見出しをつけて書くということが大事だということは分かってはいたのですが、これまで大きい見出ししかつけてきませんでした。

 

それを最近の記事では大きい見出しの中に細かい見出しである中の見出しをなるべくつけて書くようにしました。

そうすれば検索でも引っかかりやすくなったり、さらに価値のある記事になるのではないかと思います。

 

私も雑記ブログとしてやっているのでいくつか見出しの無い記事がありますが、それはなるべくやめて方が良いかもしれませんね。

 

➄リンクを多めに貼ること

これも価値のある記事にするために大事なことですが、自分のサイトの関連記事を記事内に貼ることで独自性のあるサイトになりますので最近はそれも意識して書いていました!

 

➅広告コードの貼り方を間違えていました!

これは私がかなりバカだったのですが、はてなブログで広告コードを貼る際に、そのままコピーして貼り付けていたのですが、これはおそらく間違いです!

 

貼りつける際は<head>と</head>タグの間に貼りつけなければなりません。

他のサイトは分かりませんが、はてなブログの場合は上記のタグを自分で打たなければいけないので注意してください。

 

ずっとプログラムポリシーに違反していますと言われて上の①~➄までを意識してやっていたのですが、この➅を実施するとプログラムポリシー違反というのはなくなったのでこれが原因だったという可能性は高いですね。

みなさん笑ってください、私はバカです(笑)

 

➆メニューバー(グローバルナビゲーション)を作成

そしてこれが私の審査で最後に修正したことであり、これを実施したら合格した最後の原因であるメニューバー(グローバルナビゲーション)の作成です。

 

審査に落ちた原因としてポリシー違反と表示されていましたが、詳細で「サイトの仕様:ナビゲーション」とありました。

速攻で調べるとメニューバー(グローバルナビゲーション)を作成しましょうというのがたくさん載っていたのでいろいろなサイトを参考に作りました。

 

作り方は調べてみてください、たくさんわかりやすいサイトがありますよ(笑)

ごめんなさい、説明省いて(笑)

 

でもこれは初心者には結構難しいかもしれません

人によるかもしれませんが、やっぱりサイトのテーマが関係しているのかサイトで紹介されているコードをそのまま貼りつけても完璧なものができる保証はなく、私の場合は細かく修正しました。

 

でもこれをやらないともしかしたらどんなに他のことを頑張ってもずっと受からないかもしれません。

ぜひやってください!

 

注意点(これをやっても受かるわけではないこと)

①はてなブログPROに登録すること

これは私も勘違いしていたことなのですが、はてなブログPROに登録しても必ず審査に合格するわけではありません。

 

受かりやすくはなるかもしれません。

調べたら自分の独自ドメインを持つことで合格しやすくなるというのは実際に書いてあります。

私も何回も審査に落ちたときに、有料なので嫌だったのですが原因としてあるのではないかと思い2カ月ほど前にはてなブログPROに登録して独自ドメインを取得しました。

 

しかしその後も何回も審査に落ちています。

もちろん大事な要素の1つではあると思いますが、あくまでも価値のあるサイトにすることが重要だと思います。

 

②にほんブログ村に登録すること

私は今もそんなに読者が多いわけではなく、また多い基準が分かりませんが、少ないことが一つの原因ではないかと考えたこともありました。

そこでにほんブログ村に登録することで読者や自分のサイトに訪問してくれる方が増えるのではないかと思い登録しました。

 

しかしそう甘くはありませんでした。

あるサイトでは登録することで読者やPVが増えたという人もいらっしゃったみたいですがの場合はほとんど変わりなかったと思います。

 

にほんブログ村のサイトから自分のサイトに移動した際にポイントがつくので分かりますが、私の場合はポイントがついたことがほぼありません。

またにほんブログ村でのフォロワーも2人と少ないです。

 

もちろん私の使い方も良くないかもしれませんが、特に雑記ブログの方は意味ないかもしれないですね。

登録したからといいて審査に合格することにはつながりません。

 

終わりに

いかがでしたか。

たくさん書いたので分かりにくいかもしれませんが、まず見出しを見て頂いてその中で自分がやっていないことをピックアップしてやっていただけるといいかと思います。

 

これからは収益がどのくらいになったのかも今後書いていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

 

このブログを通して多くの方とたくさんのことを共有したいと思いますので、最後まで読んでくださった方はポチっとよろしくお願いします!

 

ではまた(^O^)